【スターウォーズ:スターファイターミッション】リセマラ当たりランキング
新作ゲームアプリ『スターウォーズ:スターファイターミッション』のリセマラの当たりスターファイター(キャラ)をランキング形式でまとめています。リセマラの要点や、高速リセマラのやり方、リセマラの終了ラインも記載していますので、『スターウォーズ:スターファイターミッション』のリセマラの参考になれば幸いです。
リセマラの要点
リセマラは必要?
スターファイターミッションは、リセマラ可能ですが必須ではありません。
リセマラ1回当たりの所要時間が長く、リセマラで引けるガチャ回数も多くないため、効率が悪いです。
事前登録報酬で最高レア度のハン・ソロとボバ・フェットがもらえることもあり、リセマラをしなくても攻略に支障はないでしょう。
どうしても確保したいキャラがいる場合のみリセマラすることをおすすめします。
リセマラの狙い目
スターファイターミッションのリセマラでは、最高レアであるエピック級のスターファイターを狙いましょう。
本作ではレア度が高いほどステータスが高くなるだけでなく、エピック級を中隊のリーダーに設定するとクラスを問わずリーダースキルの効果がウィングマンに反映されるため、強力な中隊を編成する上でエピック級のスターファイターは欠かせません。
ガチャの排出確率
レア度 | 確率 |
---|---|
エピック | 約1.5% |
レア | 約11% |
ノーマル | 約31% |
データテープ (エピック) | 約10% |
データテープ (レア) | 約27.5% |
データテープ (ノーマル) | 約19% |
スターファイターミッションのガチャの排出確率をまとめると凡そ上記の様になります。
最高レアであるエピック級の排出確率は約1.5%とかなり低く、ガチャからはグレードアップ素材のデータテープも排出される闇鍋仕様となっているため、お目当てのエピック級を引き当てるのは至難の業と言えます。
リセマラ終了ライン
スターファイターミッションのリセマラは、エピック級のスターファイターが1体でも入手できれば終了です。
とは言えエピック級の排出確率が低くリセマラ効率も悪いので、リセマラせずにゲームを始めても良いでしょう。
リセマラ当たりランキング
Sランク(リセマラ大当たり)
・ルーク・スカイウォーカー
・レイ
・ポー・ダメロン
【ダークサイド】
・ダース・ベイダー
・デル・ミーコ
・カイロ・レン
・ファズマ
Aランク(リセマラ当たり)
・タリサン・リントラ
・アーヴェル・クライニッド
・ノラ・ウェクスリー
・ゾーリ・ブリス
【ダークサイド】
・ナッシュ・ウィンドライダー
・ヴォンレグ少佐
・ジェイス・ラックリン
Bランク(リセマラ続行)
・ハン・ソロ※事前登録報酬で入手可能
【ダークサイド】
・ボバ・フェット※事前登録報酬で入手可能
高速リセマラのやり方
2.OPを観る(スキップ可能)
3.チュートリアルをクリア(スキップ可能)
4.利用規約に同意してスタート
5.ゲストでログイン
6.ガイドに従い進める
7.反乱軍キャンペーンをクリア
8.チュートリアルガチャを引く
9.ガイドに従い進める
10.フリープレイバトルを中断してホームに戻る
11.メールや図鑑報酬からアイテムを受け取る
12.無料クリスタルを購入
13.ガチャを引く
14.お目当てが出なければアンインストールして手順1に戻る
所要時間 | 約20分 |
---|---|
ガチャ回数 | 28回 |
スターウォーズ:スターファイターミッションのリセマラは、上記の手順で行います。1回あたり約20分でガチャを28回引くことが可能です。
ダークサイドが欲しい場合はさらに進める必要あり
上記で紹介したリセマラ方法で入手できるのはライトサイドのみとなっており、ダークサイドのキャラが欲しい場合はさらにゲームを進める必要があります。
ダークサイドガチャでリセマラをする場合は所要時間がかなり延びてしまうため、ライトサイドのみリセマラすることをおすすめします。
ダークサイドガチャを含むリセマラ手順
2.帝国軍キャンペーンをクリアする
3.ダークサイドガチャを引く
4.お目当てが出なければデータリセット
所要時間 | 約10分増加 |
---|---|
ガチャ回数 | ダークサイドガチャ10回分増加 |
スターウォーズ:スターファイターミッションの基本情報
配信日 | 2020年11月19日 |
---|---|
運営 | Joymax |
ジャンル | シューティングゲーム |