【紙シャドバ】新カード情報まとめ【黒銀のバハムート】
紙シャドバこと『シャドウバースエボルヴ』の現在公開されている新カードの情報をまとめています。ブースターパック第2弾「黒銀のバハムート」に収録される新カードや、大会などで配布される新PRカード、ウマ娘コラボについても記載していますので、シャドウバースエボルヴの新カードが気になる方のお役に立てば幸いです。
新弾「黒銀のバハムート」が6月30日に発売
発売日 | 2022年6月30日(木) |
---|---|
値段 | 1パック:385円(税込み) 1BOX:6,160円(税込み) |
シャドウバースエボルヴのブースターパック第2弾となる「黒銀のバハムート」が6月30日に発売されます。
本来は6月17日発売だったところ「より多くの方に商品を提供するために同月30日に発売日を延期した」とのことですが、ホロライブ所属のVTuber「ラプラス・ダークネス」さんとのコラボを発表したことで注目を集め、すでに予約すらできないほど人気が過熱しており、予約できたものの店舗の入荷状況により予約がキャンセル・返金されるなど、買えるかどうか誰にも分からない状態になっています。
今回は、そんな黒銀のバハムートの先行公開されている新カードに加え、7月から配布される新しいPRカードの情報を自分用の備忘録も兼ねてまとめていきたいと思います。
ラプラス・ダークネスさんとのコラボカード
前述しましたが、黒銀のバハムートの新カードとして、ホロライブ所属のVTuber「ラプラス・ダークネス」さんとのコラボカードが収録されます。
コラボカードは、実際にシャドサポに読み込んで使えるリーダーカードをはじめ、ナイトメアクラスのカードとして登場します。効果が新カードの「吸血姫・ヴァンピィ」や「吸血鬼の古城」などと同じものになっていることから、イラスト違いの様な扱いになっていると思われます。(重複してデッキに編成できるかは不明)
またSL「ラプラス・ダークネス」は、直筆サイン入りになっており、ファンであれば必ずゲットしたい1枚になっています。
黒銀のバハムートに収録される新カード
リーダーカード
エルフ
クリスタリアプリンセス・ティア(UR・LG)
古き森の白狼(LG)
エルフナイト・シンシア(GR)
エルフの少女・リザ(GR)
クリスタリア・リリィ(SR)
種類 | フォロワー |
---|---|
タイプ | クリスタリア |
コスト | 2 |
スタッツ | 【進化前】1/3 【進化後】2/4 |
効果 (進化前) | (E)コスト2:これは進化する (F)自分のデッキの上2枚を見る。その中から、クリスタリア・フォロワーか妖精・フォロワー1枚を公開して手札に加えてよい。残りを好きな順にデッキの下に置く。 |
効果 (進化後) | 【進化時】相手のフォロワー1体を選ぶ。それのプレイヤーはそれをデッキの下に置く。 |
エルフの弓術(SR)
ローズディアー(BR)
エルフバード(BR)
ロイヤル
白銀の騎士・エミリア(UR・GR)
レヴィオンセイバー・アルベール(LG)
アレキサンダー(LG)
レオニダス(GR)
レヴィオンヴァンガード・ジェノ(SR)
種類 | フォロワー |
---|---|
タイプ | 兵士・レヴィオン |
コスト | 3 |
スタッツ | 【進化前】3/3 【進化後】4/4 |
効果 (進化前) | (E)コスト1:これは進化する |
効果 (進化後) | 【指定攻撃】 【進化時】自分のデッキの上4枚を見る。その中から「これと同名を除くレヴィオン・フォロワー」1枚を公開して手札に加えてよい。残りを好きな順にデッキの下に置く。 |
レヴィオンデューク・ユリウス(SR)
種類 | フォロワー |
---|---|
タイプ | 貴族・レヴィオン |
コスト | 2 |
スタッツ | 0/4 |
効果 | (クイック)(起動)これをアクト:相手のフォロワー1体を選ぶ。それに1ダメージ。 |
渾身の一振り(SR)
アドバンスブレーダー(BR)
フレイムソルジャー(BR)
ウィッチ
プリンセスマナリア・アン(UR・GR)
次元の魔女・ドロシー(LG)
太陽の巫女・パメラ(LG)
マナリアドラコ・グレア(GR)
シャドウウィッチ(SR)
連続実験(SR)
炎熱の術式(BR)
マジカルストラテジー(BR)
ドラゴン
インペリアルドラグーン(UR・LG)
ネプチューン(GR)
竜の闘気(GR)
種類 | スペル |
---|---|
タイプ | ドラゴニュート |
コスト | 5 |
効果 | 自分のPP最大値を+1する。自分のリーダーは体力+3する。1枚引く。 |
連なる咆哮(GR)
種類 | アミュレット |
---|---|
タイプ | 竜族 |
コスト | 5 |
効果 | 自分のターンごとに1回、自分の場に『ドラゴン』が出たとき、相手のリーダー1人か相手のフォロワー1体を選ぶ。それに5ダメージ。 |
変異の巨竜(SR)
竜巫女の儀式(SR)
種類 | アミュレット |
---|---|
タイプ | 竜使い |
コスト | 3 |
効果 | 自分のエンドフェイズが来たとき、このターン中に自分の手札を捨てていたなら、相手のリーダー1人か相手のフォロワー1体を選ぶ。それに2ダメージ。 (F)手札1枚を捨てる:自分のリーダーは体力+1する。 |
ドラゴンテイマー(BR)
ドラゴニックアーマー(BR)
ナイトメア
ラプラス・ダークネスコラボカード
吸血姫・ヴァンピィ(UR・LG)
ソウルディーラー(LG)
冥守の戦士・カムラ(GR)
種類 | フォロワー |
---|---|
タイプ | 死霊術師 |
コスト | 5 |
スタッツ | 5/5 |
効果 | 【守護】 (L)相手のフォロワー1体を選ぶ。それを破壊する。自分のリーダーは体力+Xする。Xは「選んだフォロワーの攻撃力」である。 |
アザゼル(GR)
吸血鬼の古城(GR)
トリックデュラハン(SR)
貴き血牙(SR)
ソウルミニデビル(BR)
ネクロカーニバル(BR)
ビショップ
カグヤ(UR・GR)
ヘヴンリーイージス(LG)
封じられし熾天使(LG)
エイラの祈祷(GR)
種類 | アミュレット |
---|---|
タイプ | 信仰 |
コスト | 3 |
効果 | 自分のターンごとに1回、自分のリーダーの体力を+したとき、自分のフォロワーすべては攻撃力+1/体力+1する。 |
神魔裁判所(GR)
種類 | アミュレット |
---|---|
タイプ | 信仰 |
コスト | 5 |
効果 | (F)相手のフォロワー1体を選ぶ。それを破壊する。 (起動)これをアクト墓場に置く:1枚引く。 |
レディアンスエンジェル(SR)
サファイアプリースト(SR)
獣姫の呼び声(SR)
エメラルドメイデン(BR)
ニュートラル
バハムート(UR・LG)
ダークエンジェル・オリヴィエ(LG)
忌むべき悪魔の像(GR)
烈火の魔弾(GR)
覇食帝・カイザ(SR)
ユニコーンの踊り手・ユニコ(SR)
新PRカード
公認イベント配布PRカード
7月から配布PRカードが切り替わる
7月より公認イベント等の配布PRカードが、前画像のPRパックVol.1のカードに切り替わります。
PRエクスキューションをはじめとした旧PRカードは、今後入手不可能になるかもしれないので、大切に保管することをおすすめします。(手放す場合は慎重に!)
グランプリ賞品
しゃどばすチャンネルにて、シャドウバースエボルヴの大規模大会「Grand Prix」の開催が発表されると共に、賞品のPRカードも併せて発表されました。
参加するだけでもれなくもらえるPR「眷属の召喚」や、勝ち進むことでもらえるPR「次元の超越」PR「ルシフェル」が公開され、いずれもGrand Prixのロゴが入った特別仕様のカードになっています。
ウマ娘とのコラボパック発売
発売日 | 2022年10月1日(土) |
---|
黒銀のバハムートの話題で沸く中、早くも事実上の第3弾となるコラボパック「ウマ娘プリティーダービー」とスターターデッキ「出走!ウマ娘!」の発売が決定しました。
ウマ娘コラボパックも、十分な生産量を確保するため販売が延期されましたが、果たして無事に買えるのでしょうか…。
ウマ娘コラボカードの詳細は今のところ公開されていません。続報に期待しましょう。
シャドウバースエボルヴの基本情報
公式 | HP: https://shadowverse-evolve.com/ Twitter: https://twitter.com/shadowverse_ev |
---|---|
ジャンル | TCG |
発売日 | 第1弾「創世の夜明け」:4月28日 第2弾「黒銀のバハムート」:6月30日 第3弾「ウマ娘プリティーダービー」:10月1日 |
価格 | ブースターパック:385円 スターターデッキ:1,650円 スペシャルスターター:16,500円 |
サイズ | 横63mm×縦88mm |