【GジェネET】最強URランキング・Tier表|無課金クリア勢が徹底評価【エターナルロードEXPERT対応】

2025年5月19日

『Gジェネレーション エターナル(GジェネET)』の最強URキャラ・ユニットをランキング形式で紹介します。本記事は無課金で全ステージ(エターナルロードEXPERT含む)をクリアした筆者が、経験をもとに作成したTier表です。火力・スキル・支援性能・適正地形など多角的な評価基準で、リセマラや編成の参考になるよう丁寧に解説しています。

無課金でエターナルロードEXPERT攻略

エターナルロードEXPERTクリア画面

筆者は現在GジェネETを無課金でプレイしており、エターナルロードEXPERTを含む全てのステージをクリアすることができました。

リリース初期環境を無課金プレイでやり切った経験を踏まえ、最強URランキングを作成していきます。

ランキング評価の基準と選定理由

ランキングを作成する上で評価の基準とするのは、

・ユニットと付属キャラの総合評価
ユニットと付属するキャラの総合評価でランク付けしています。ランク上位のURはユニット・キャラ共に高く評価しているので、リセマラで狙うのもおすすめです。
・火力に貢献できるか
攻撃で大きいダメージが与えられるユニットやキャラを高く評価しています。また、ダメージ量を増加できるデバフ持ちの支援ユニットや、攻撃機会を逃しにくい射程の長い武装を持つユニットの評価も高めにしています。
・スキルの有用性
スキルの有用性も評価に反映しています。中でも高難易度攻略に役立つ「スウェー」を持つキャラの評価を高めにしています。
・地形適正の有無
地形適正の多いユニットも高く評価しています。出撃頻度の高い「宇宙」と「地上」に加え「空中」の適正も持つユニットは評価が高くなっています。
・ストーリーやイベント攻略に貢献できるか
ストーリーやイベント攻略に貢献できるかも評価に入れています。ストーリーやイベントは雑魚敵が多い傾向にあるため、チャンスステップ+1回を持つキャラの評価を高くしています。
・エターナルロードなど高難易度で活躍できるか
エターナルロードのEXPERTなど高難易度で活躍できるかを最も重要視して評価しています。高難易度ステージでは敵の防御力が高くダメージを稼ぎにくいため、手数を増やしてダメージを稼ぎやすい支援型のキャラの評価を高くしています。

上記の基準でランク付けしていきます。

火力に貢献できるURを高く評価しているため、支援型の評価が全体的に高く、耐久型が低めのランキングになっています。

GジェネET最強URランキング(Tier表)

ランクUR
SSGジェネETフリーダムガンダムアイコン
SGジェネETガンダムエアリアルアイコンGジェネETνガンダムアイコンGジェネETストライクフリーダムガンダムアイコン
AGジェネETルシーニュアイコンGジェネETZガンダムEXアイコン
BGジェネETジOアイコンGジェネETフェニックスガンダムアイコンGジェネETサザビーアイコンGジェネETストライカーカスタムアイコンGジェネETガンダムエクシアアイコン
CGジェネETガンダムEZ8アイコンGジェネETクロスボーンガンダムX1改アイコンGジェネETユニコーンガンダムアイコンGジェネETガンダムバルバトス第6形態EXアイコンGジェネETジャスティスガンダムアイコン
DGジェネETナラティブガンダムA装備アイコン
EGジェネETガンダムアイコン

最強URはフリーダムガンダム(EX)

GジェネETの最強URは「フリーダムガンダム(EX)」です。

ユニットとキャラを含めて総合的に評価した結果、フリーダムの総合評価が最も高くなりました。

フリーダムはユニット・キャラ共に優秀なので、リセマラや最初のUR確定10連ガシャで狙うのもおすすめです。

みんなが最強だと思うURは?

最強URランキング解説

SSランク

フリーダムガンダム(EX)

GジェネETフリーダムガンダム

おすすめ度★★★★★
ユニット評価★★★★★
キャラ評価★★★★★

最強URランキング第1位でSSランクは、「フリーダムガンダム(EX)」です。

ユニットであるフリーダムガンダムは、防御とビームのデバフを持つ支援型ユニットです。どちらのデバフも必ず命中する特性を持っているため、乗せるキャラを選ばず使い勝手が良好な点が高評価です。

空中の地形適正も持っているため、幅広いステージでデバッファーとして活躍できます。

ただし、防御デバフはMAP兵器のため、攻撃範囲は広いものの移動後の使用ができないので、配置に注意が必要なのが唯一の欠点と言えるでしょう。

キャラである「キラ・ヤマト」は、支援回数2回に加え、UR支援キャラの中で唯一「スウェー」スキルを持っているのが強みです。スウェーを使用してから攻撃すれば反撃を受けることなく攻撃を通すことができるので、敵の火力が高い高難易度ステージでも手数を稼ぐことができます。

また、キラは「三隻同盟」のタグを持つユニットに乗せると与ダメージが上昇するため「SR フリーダムガンダム」や「SSR ジャスティスガンダム(ミーティア)」などの開発ユニットと組み合わせることで手軽に強力なアタッカーを用意することができるので、無課金プレイヤーにとっては最強のキャラと言っても過言ではないかもしれません。

ユニット・キャラ共に満点で最高ランクのSSランク評価です。

Sランク

ガンダム・エアリアル(EX)

GジェネETガンダムエアリアル

おすすめ度★★★★★
ユニット評価★★★★★
キャラ評価★★★★☆

最強URランキング第2位でSランクは、「ガンダム・エアリアル(EX)」です。

ユニットであるエアリアルは、空中の地形適正と防御・ビームデバフを持つ支援型ユニットです。前述した「フリーダムガンダム(EX)」と似た性能になっていますが、EX武装が防御デバフになっているため、フリーダムよりも防御ダウンに重きを置いたデバッファーと言えます。

キャラである「スレッタ・マーキュリー」は、支援攻撃2回に加え「アタックバースト」スキルを持っているため、与える総ダメージ量の多さが強みです。

ただし、アビリティの対象範囲が「機動戦士ガンダム 水星の魔女」シリーズと狭いため、最大火力を出そうとすると乗れるユニットが限られてしまう点が欠点です。

役割の近いフリーダムガンダムと比較した際、キャラの使い勝手でエアリアルが劣ると考え、一つ下にランク付けしましたが、限りなくSSに近いSという位置付けです。

ν(ニュー)ガンダム(EX)

GジェネETνガンダム

おすすめ度★★★★★
ユニット評価★★★★☆
キャラ評価★★★★★

最強URランキング第3位でSランクは、「νガンダム(EX)」です。

ユニットであるνガンダムは、防御デバフに加え貴重な特殊デバフを持つ支援型ユニットです。特殊デバフはEX武装のため必ず命中するので、乗せるキャラを選ばず、使い勝手が非常に良いのが高評価です。

キャラである「アムロ・レイ」は、支援攻撃2回に加え「アタックバースト」スキルを持っているため、与える総ダメージ量の多さが強みです。

「地球連邦軍(宇宙世紀)」タグを持つユニットに乗せるとアビリティの効果でさらに与ダメージが上昇するため、「ストライカー・カスタム」や「ガンダムEZ8」といった高火力ユニットに乗せることで、本作屈指のダメージ量を叩き出すことができます。

貴重な特殊デバフ持ちユニットと高火力キャラの組み合わせを高く評価し、Sにランク付けしました。

ストライクフリーダムガンダム(EX)

GジェネETストライクフリーダムガンダム

おすすめ度★★★★★
ユニット評価★★★★★
キャラ評価★★★★☆

最強URランキング第4位でSランクは、GジェネET初の限定ユニットととして実装された「ストライクフリーダムガンダム(EX)」です。

ユニットであるストフリは、空中にも出撃できる高い汎用性に加え、射程5の武装の中で最高火力のEX武装を持つ攻撃型ユニットです。汎用性・火力どちらも申し分なく、使い勝手が良いため最高評価の星5にしています。

キャラの「キラ・ヤマト」は、常設ガシャURよりも一回り強力な性能のスキル・アビリティ、高いステータスやチャンスステップ+1回、さらには唯一「スウェー」スキルが2回使える独自性までも兼ね備えており、さすがは限定という印象です。

ただし、2025年7月5日(土)現在は入手不可なので注意しましょう。

Aランク

ル・シーニュ(EX)

GジェネETルシーニュ

おすすめ度★★★★☆
ユニット評価★★★☆☆
キャラ評価★★★★★

最強URランキング第5位でAランクは、「ル・シーニュ(EX)」です。

ユニットのル・シーニュは、防御とビームデバフを持つ支援型ユニットです。宇宙世紀シリーズの「フリーダムガンダム(EX)」「ガンダム・エアリアル(EX)」といった印象で、宇宙世紀シリーズや機動戦士Zガンダムの限定ステージでデバッファーとして活躍できます。

キャラである「アスナ・エルマリート」は、支援攻撃2回に加え「MPアップ」スキルを持っているため、雑魚が少なくテンションが上げにくいステージでは「アタックバースト」持ちの支援キャラと遜色ない火力を発揮することが可能です。

さらに、「エゥーゴ」タグを持つユニットに乗ると与ダメージが上昇するため「Zガンダム(EX)」や「SR ZZガンダム」などの攻撃型ユニットと組み合わせることで、宇宙世紀シリーズの高火力アタッカーとして活躍できます。

ただし、ル・シーニュのビームデバフ付きMAP兵器は、攻撃範囲が狭く使い勝手が良くありません。実質防御デバフのみのユニットになってしまい、開発ユニットやイベント入手の「SSR 赤いガンダム」などで代用できてしまうため、キャラは高評価なもののユニットの評価は低めです。

Zガンダム(EX)

GジェネETZガンダムEX

おすすめ度★★★★☆
ユニット評価★★★★★
キャラ評価★★★☆☆

最強URランキング第6位でAランクは、「Zガンダム(EX)」です。

ユニットのZガンダムは、高火力のEX武装と高い数値の攻撃力バフを備えた、火力特化の攻撃型ユニットです。EX武装の射程は4とやや短いものの、作中最高の火力を出すことができるため、ユニット評価を最高の星5にしています。

キャラの「カミーユ・ビダン」は、常設ガチャ限URキャラよりも一回り強力なスキル・アビリティに加え、900を超える高い覚醒値を持つ、火力に秀でた攻撃型キャラです。

ただし、カミーユは行動回数を増やす手段を持たず、スウェーも持っていないため、総火力では支援キャラに劣る場面もあることを考慮し、ユニットは高評価なもののキャラの評価は控えめになっています。

Bランク

ジ・O(EX)

GジェネETジO

おすすめ度★★★★☆
ユニット評価★★★☆☆
キャラ評価★★★★☆

最強URランキング第7位でBランクは、「ジ・O(EX)」です。

ユニットのジ・Oは、EX武装のビームデバフに加え、貴重な特殊デバフを持った支援型ユニットです。

キャラである「パプテマス・シロッコ」は、支援回数2回に加え、支援型ユニットに乗ると攻撃力が上昇するアビリティを持っており、支援型ユニットでもダメージを稼げるのが魅力です。

ただ、シロッコのアビリティを活かせる支援ユニットがジ・Oしか存在せず、正直なところジ・Oに取筆すべき強い点がないため、シロッコを攻撃型ユニットに乗せて運用するのが無難な印象です。

フェニックスガンダム(能力解放)(EX)

GジェネETフェニックスガンダム

おすすめ度★★★★☆
ユニット評価★★★☆☆
キャラ評価★★★★☆

最強URランキング第8位でBランクは、「フェニックスガンダム(能力解放)(EX)」です。

ユニット「フェニックスガンダム」は、物理・ビームデバフを持つ支援型ユニットです。毎ターン自身のHPを回復するアビリティにより、継戦能力の高さが魅力…と言いたいところですが、現環境の高難易度では敵の火力が非常に高く、一撃で撃破されてしまう場面も多いため、限界突破をして耐久力を強化しないと回復アビリティがほとんど機能しません。

キャラである「マーク・ギルダー」は高い覚醒値を持つものの、スキルやアビリティはサポートに特化しており、火力や汎用性の面では物足りなさを感じます。

全体的に、ユニットのデバフの種類やキャラ性能が現環境にかみ合っていないという評価です。ただし、疑似的な対人コンテンツである「マスターリーグ」が実装されれば、回復やサポート性能が評価される可能性もあるでしょう。

サザビー(EX)

GジェネETサザビー

おすすめ度★★★★☆
ユニット評価★★★★☆
キャラ評価★★★☆☆

最強URランキング第9位でBランクは、「サザビー(EX)」です。

ユニットであるサザビーは、射程5のEX武装を持つ攻撃型ユニットで、優れた射程とバランスの良い性能を持つ宇宙世紀シリーズの万能アタッカーという印象です。HPが50%以下になると攻撃力が上がるアビリティを持っているので「あえて攻撃を受けてHPを減らす」といった戦略が取れるのも魅力です。

キャラの「シャア・アズナブル」は、「アタックバースト」スキルや高い覚醒値に加え、チャンスステップ+1回も持っているため、序盤のストーリーや「強敵襲来」イベント攻略など幅広い活躍が期待できます。

ユニット・キャラどちらも使い勝手が良いため、常設ガチャの攻撃型URでは最高の総合評価になりました。

ストライカ―・カスタム(EX)

GジェネETストライカーカスタム

おすすめ度★★★☆☆
ユニット評価★★★★☆
キャラ評価★★☆☆☆

最強URランキング第10位でBランクは、「ストライカ―・カスタム(EX)」です。

ユニットであるストカスは、高火力のEX武装とテンション「超強気」以上時の攻撃力バフを持つ、火力に特化した攻撃型ユニットです。

射程ではサザビーに劣るものの、限界突破をしなくともエターナルロードEXPERTでアタッカーができるほどの火力と最低限の地形適正を持っているため、常設ガシャの最強ユニットと評価しています。

キャラである「イットウ・ツルギ」は、火力重視のアビリティに加え「スウェー」スキルを持ち、高難易度ステージで十分にアタッカーを務められる性能ではあるものの、チャンスステップ+1回を持たず汎用性にかけるため、ユニットの評価に反して低めの評価になっています。

ガンダムエクシア(EX)

GジェネETガンダムエクシア

おすすめ度★★★☆☆
ユニット評価★★★☆☆
キャラ評価★★★☆☆

最強URランキング第11位でBランクは、「ガンダムエクシア(EX)」です。

ユニットであるエクシアは、空中に出撃できる以外は特筆すべき点がありません。火力も射程もアビリティも中途半端という印象です。

キャラの「刹那・F・セイエイ」は、「アタックバースト」スキルや高い格闘値に加え、チャンスステップ+1回も持っているため、序盤のストーリーや「強敵襲来」イベント攻略などで活躍が期待できます。

高火力格闘ユニットのストカスに刹那を乗せれば、雑魚敵の多いステージで無双することも可能です。

ユニットの性能は微妙なものの汎用性が高く、キャラの刹那が対多数に強いので、序盤攻略向けのURという評価です。

Cランク

ガンダムEZ8(EX)

GジェネETガンダムEZ8

おすすめ度★★★☆☆
ユニット評価★★★★☆
キャラ評価★☆☆☆☆

最強URランキング第12位でCランクは、「ガンダムEZ8(EX)」です。

ユニットであるEZ8は、高火力なEX武装と攻撃力バフを備えた火力特化の攻撃型ユニットです。射程、移動力、地形適正など難点は多いものの、ストカスを凌駕する火力を誇り、限界突破なしで高難易度ステージのアタッカーができるのが強みです。

キャラの「シロー・アマダ」は、高めの射撃値を持っている以外は特筆すべき点がないため、ユニットの高評価に反して最低評価の星1となりました。

クロスボーン・ガンダムX1改(EX)

GジェネETクロスボーンガンダムX1改

おすすめ度★★★☆☆
ユニット評価★★★☆☆
キャラ評価★★☆☆☆

最強URランキング第13位でCランクは、「クロスボーン・ガンダムX1改(EX)」です。

ユニットであるクロボンは、クリティカルに重きを置いた性能が特徴の攻撃型ユニットです。空中に出撃できる汎用性とクリティカルによる高火力を持っているものの、クリティカルが出なかった際の火力が思いの外低く、出力が運に左右されるため控えめの評価になっています。

キャラの「キンケドゥ・ナウ」は、火力重視のアビリティに加え「スウェー」スキルを持ち、高難易度ステージで十分にアタッカーを務められる性能ではあるものの、チャンスステップ+1回を持たず汎用性にかけるため、評価は低めです。

クリティカルにロマンを求めるなら面白いURですが、やり直しが面倒なゲームシステムと噛み合っていない印象が否めません。

ユニコーンガンダム(デストロイモード)(EX)

GジェネETユニコーンガンダム

おすすめ度★★☆☆☆
ユニット評価★★☆☆☆
キャラ評価★★☆☆☆

最強URランキング第14位でCランクは、「ユニコーンガンダム(デストロイモード)(EX)」です。

ユニットであるユニコーンは、火力・射程・地形適正どれを取っても中途半端な印象です。限界突破を重ねて強化しなければ開発ユニットで代替可能な性能と言っても過言ではないでしょう。

キャラの「バナージ・リンクス」も、「スウェー」を持ってはいるものの、チャンスステップ+1回を持たず汎用性にかけるため評価は低めです。

攻撃型のURとしては最低の総合評価となってしまいました。

ガンダム・バルバトス(第6形態)(EX)

GジェネETガンダムバルバトス第6形態EX

おすすめ度★★☆☆☆
ユニット評価★★☆☆☆
キャラ評価★★☆☆☆

最強URランキング第15位でCランクは、「ガンダム・バルバトス(第6形態)(EX)」です。

ユニットのバルバトスは、高いHPとビーム武装の被ダメージを軽減するアビリティ持つ耐久型ユニットです。耐久力・移動力共に申し分なく、クセがなく使い勝手の良いタンクという印象です。

キャラである「三日月・オーガス」は、支援防御が2回可能なため、タンクとして幅広いステージでの活躍が期待できます。また、「アタックバースト」やクリティカル率を上昇させるアビリティも持っているため、耐久型でありながら火力に貢献できるのも強みです。

タンクとして使い勝手の良いユニットと支援防御が2回可能なキャラの組み合わせを評価し、耐久型のURとしては最高の評価になりました。

ジャスティスガンダム(EX)

GジェネETジャスティスガンダム

おすすめ度★★☆☆☆
ユニット評価★★★☆☆
キャラ評価★☆☆☆☆

最強URランキング第16位でCランクは、「ジャスティスガンダム(EX)」です。

ユニットであるジャスティスは、高い防御力と物理武装の被ダメージを軽減するアビリティ持つ耐久型ユニットです。高い耐久力に加え、空中にも出撃できる汎用性と現環境で最も優秀な「一撃必殺」のタグを持っているため、耐久型URユニットとしては最高の評価にしています。

キャラである「アスラン・ザラ」は、カタログスペックは高いものの、支援防御の回数が1回のため、スカウト産の耐久型キャラで代用できる場面もあるので、ユニットの評価に反して低めの評価となりました。

Dランク

ナラティブガンダムA装備(EX)

GジェネETナラティブガンダムA装備

おすすめ度★★☆☆☆
ユニット評価★☆☆☆☆
キャラ評価★★☆☆☆

最強URランキング第17位でDランクは、「ナラティブガンダムA装備(EX)」です。

ユニットであるナラティブは、高い防御力と特殊武装の被ダメージを軽減するアビリティを持つ耐久型ユニットです。大型機のため移動範囲が広くタンクとしては申し分ないのですが、まともな地形適正が宇宙しかないのが低評価です。

キャラの「ヨナ・バシュタ」は、支援防御回数2回に加え、被ダメージを軽減する「フォースガード」やHPを回復する「HPリペア」など耐久型らしいスキル構成をしており、タンク役として高評価です。

宇宙だけを見れば最高のタンクですが、汎用性があまりにも低すぎるので、キャラだけ別のユニットに乗せて運用することになりそうです。

Eランク

ガンダム(EX)

GジェネETガンダム

おすすめ度★☆☆☆☆
ユニット評価★☆☆☆☆
キャラ評価★☆☆☆☆

最強URランキング第18位でEランクは、「ガンダム(EX)」です。

ユニットであるガンダムは、高いHPと回避に重きを置いた性能の耐久型ユニットです。耐久力は申し分ないのですが、移動力が4のためタンクとしては正直微妙です。移動力5の開発ユニットの方が優秀な場面もあるため、最低評価の星1になりました。

キャラの「アムロ・レイ」は、「スウェー」を持っているものの、支援防御回数が1回と、スカウト産の耐久型キャラで代用できてしまう性能のため、ユニット共々最低評価の星1になりました。

回避が活きる環境になれば活躍できる可能性もありますが、現状では評価できる点が見出せず、最下位の評価になりました。

まとめ:GジェネETの最強UR選び

GジェネETで最強のURは?
ユニット・キャラ共に優秀な「フリーダムガンダム(EX)」を最強と評価しています。
リセマラでおすすめのURは?
限定の「Zガンダム(EX)」2体以上とSランク以上の支援型ユニット1~2体がおすすめです。

リセマラや無課金攻略の際には、Tier表を参考にして手持ちの戦力を強化していきましょう!